logo.jpg (15638 バイト)

- FUN WHEELS FAMILY-EVENT REPORT -

ファンホイールズ
 第1回 キャンプ・ツーリング


− 夏のキャンプ・ツーリングin埼玉・名栗川 −

 

開 催 日:

2004年8月7日(土)-8日(日)

行 き 先:

埼玉県入間郡名栗村上名栗975 せせらぎキャンプ場

集合・出発:

ファンホイールズ前 5:00出発

 

雨もすっかり止みました。
昼間日除けになってくれていた木が、雨を避けていてくれた事もあり、
濡れずに楽しいバーベキューの時間が過ごせました。

子供達がお腹も一杯になった頃、本日最後のお楽しみ、
花火の時間がやってきました。
よーし花火をやるゾー!子供達は大喜び!
目の前の下の川原へ降りて行きました。
真っ暗な川原で、興奮する子供達を一旦落ち着かせて?
オーイ!オジサンの話し聞けー!
まずは、ルールの説明です。
花火に火を付けてもらったら、花火を絶対上に向けず、
下に向けたまま、人のいない所へゆっくり移動してネ!
火は危ない!やけどしたら大変だからね!
本当に判ってんのか!?
各自いろんな種類の花火の中から好きな花火を選んで、楽しみました。
お母さんと一緒に生まれて始めて花火をする子、
火が苦手で、恐る恐る火を付けてもらう子、
最後に線香花火で、日本の「わびさび」を教えてやりました。!
誰も聞いちゃいませんでした。(笑)

子供達はもう寝る時間!そろそろ寝る準備!
え!シャワー終わり?7時まで!早(はや)〜!
と、いう事で歯磨いてトイレ行って、とっとと寝てください。
朝早くから沢山遊んだ子供達は、疲れたみたいで、すぐ寝てしまいました。

みなさんも気が付いていた様ですが
蚊取り線香を沢山焚いていたせいか、蚊がいません。
川沿いのキャンプ場には珍しく、虫刺され被害もなく、
都会の蒸し暑さと違い森の中は涼しく
大変癒される時間を過ごしました。

そー言えば、サッカーどうなった!?
日本が勝ってもバッシング!負けてもバッシング!
どっちが勝ったんだろうね?
ローカル・ラジオのチューニング中の(H氏)の携帯ラジオに
日本優勝のアナウンス、え!勝っちゃったんだ!
すっかり酔っ払ってしまった、オジサン達には
もうどうでも良いことでした。
いろんな話しに、大きく盛り上がり、
時にしんみり聞き入り、

半分目が閉じかかって来た頃
あっちで酔い潰れ、こっちでグーグー
もー風邪引いちゃうから、この辺で本日はお開きにしましょうか。
お客さん起きてください!駅ですよ?(笑)
何名かの酔っ払い野郎を起こし、
テントまで連れて行き、本日のキャンプは終了しました。

翌朝、朝食を済ませたあと、
子供達は、名残惜しそうで、もう一日キャンプしたい!
と言いながら、朝も早くから、また川に入って遊んでいました。

昨日から冷やしておいたスイカを食べた後、
昨晩濡れたテントやタープを干し、片付けに入りました。
片付けも手際よく、9時頃には終わり、
キャンプ場を後にしました。

(丸氏)提案で、帰りはそのまま来た道を引き返さず、
正丸峠を攻めて国道299号線で帰ろうという事になりました。
峠の茶屋で休憩し、お土産を買いました。
へーここって昔、天皇陛下が来た事あるんだー
なにしに来たんだろう?

峠を越えて国道299号線に出た時、先導(丸氏)の間違いで、
反対方向の正丸トンネルに出てしまいました。
おっとイケネー!ここは必殺Uターン!

ハプニングはこれくらいで、帰りもトラブルも無く、
途中、ファミレスで昼食を摂った後、帰路につきました。

大した混雑もなく、無事お店に付きました。
車から出ると、もうここは猛暑の大都会
あぶらゼミがミンミン鳴いています。
暑つ〜
コンビニで買ってきたアイスをみんなで食べた後、
お疲れ様!来年もみんなで行こうね!

The End

Return to previous page


第2回 ファミリー・イベント 

次回、バーベキュー・ツーリング予定

高速道路二人乗り解禁間近ですが、今後も家族で参加出来る、
キャンプ・ツーリングやバーベキュー・ツーリングなどを企画したいと思います。
皆さん是非ご参加ください。

 

.
camp-10.jpg (28749 バイト) camp-11.jpg (25322 バイト) camp-12.jpg (28665 バイト)
camp-13.jpg (23860 バイト) camp-14.jpg (24782 バイト) camp-15.jpg (19990 バイト)
camp-16.jpg (8355 バイト)

Copyright (C) 2004 FUN WHEELS. All Rights Reserved.