- FUN WHEELS for off Roader -
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
今年で19回目となる大晦日恒例「年忘れED」へ参加して来ました (オフロード4時間耐久レース) ( ![]() 現地集合の4名を除く7名がお店に集合。 早朝6時にファンホイールズを出発致しました。 今年も天気に恵まれました。 冬晴れの青空に「富士山」がクッキリ現れました。 途中の西大宮バイパス(国16)上江橋から撮影 |
|||||||||||||
![]() 受付30分前には現地へ到着。 今年も余裕で6台全てのトランポが停めれました。 |
![]() 今年も福島から<ネモっちゃん>登場。 受付開始までの間マシン整備に掛かりました。 |
||||||||||||
![]() 受付〜車検も終わり、直ぐにブリーフィング開始。 この後参加者全員で何時もの記念撮影。 |
![]() 準備体操も終わり、皆さん無事なうちに記念撮影。 時間は慌しく流れ、早くもレース開始です。 |
||||||||||||
![]() 緊張のスターティンググリッドへ整列 #78第一ライダー<軍曹>#79第一ライダー<マル> |
![]() コースコンデションにも恵まれましたが、 この区間だけが若干深い轍に阻まれました。 |
||||||||||||
![]() #79 第一ライダー<マルちゃん> 老兵<マル>率いる「新兵チーム」は、 一人1時間分担の4交代で走りました。 |
![]() #78 第一ライダー<軍曹> 傭兵、予備役混成の「チームおやじ〜ず」は、 一人30時間分担の8交代で走りました。 |
||||||||||||
![]() スタートから1時間経過 第2ライダーへ交代のサインボードを出す<シゲ> ピットとライダーのコミュニュケーションが大事。 |
![]() スタートから30分経過 第2ライダー<ヤス坊>さんもスタンバイ完了。 交代の合図を出す<親方> |
||||||||||||
![]() #79 第二ライダー<シュンちゃん> 今回がラージホイール初レース。 なかなかリヤ過重で乗れてました。 |
![]() #78 第二ライダー<ヤス坊>(左指プレイヤー) この日の為に、また少しバージョンアップしたKX125 久し振りに、いきいき走ってました。 |
||||||||||||
![]() スタートから2時間経過 第3ライダーへ交代の合図を出す<リョウくん> |
![]() やっと登場しました!応援部隊! 来年は二人とも絶対参加してネ〜! |
||||||||||||
![]() 1時間終了でピットインする#79<シュンちゃん> ハイタッチでライダー交代(シュン→シゲ) |
![]() #78 第三ライダー傭兵<ネモっちゃん> 時間の経過と共に更に轍は深く荒れて行きます。 |
||||||||||||
![]() #79 第三ライダー<シゲちゃん> オフロード暦1年ちょっとで今回が初レースでした。 しかも初コースで、更に2スト初体験でした。 |
![]() スタートから1時間30分経過 第4ライダーへ交代の合図を出す<マルちゃん> チームワークが大事。個人競技じゃないんですネ! |
||||||||||||
![]() 初レースお疲れ様でした。 1時間終了でピットインする#79<シゲちゃん> 最終ライダーへ交代(シゲ→リョウ)しました。 |
![]() #78 第四ライダー<親方> そうですよネ!スタンデイングは基本です。 ナチュラル・トラクションで轍を走破してます。 |
||||||||||||
![]() #79 第四ライダー<リョウくん> 今回がCRF250Xで初レース。 |
![]() 大田区からチャリンコで駆け付けてくれました。 往復4時間?これも耐久?お疲れ様です! |
||||||||||||
![]() 怪我やマシントラブルもなく無事に全員完走致しました。 皆さん今年も大変お疲れ様でした。 |
Copyright (C) 2004 FUN WHEELS. All Rights Reserved.