今年最後の走り納めとなるオフロード走行会でした。
今回は初参加1名に、約2年振りに登場の<軍曹>も加わり、
総勢7名でモトクロスコースへ行って来ました。
朝7時50分頃に店前に行くと既に皆さん集合していました。
予定を少し遅れて8時10分頃には店前を出発して、
会場の有る埼玉県のウエストポイントへ向かいました。
3連休の最終日とあって道路渋滞も予想されましたが、
首都高はガラガラに空いていて、僅か1時間少々で現地に到着致しました。
現地近くの何時ものコンビニで食料などを調達し会場入りしました。
受付けを終らせ、各自トランスポーターからバイクを降ろし、
燃料補給などのマシン整備を行いました。

Bコース側駐車場に陣を張りました。 |
モトクロス・ウエアに着替えてから、
今日は気温が低いので、何時もより念入りに準備体操をしてもらいました。
準備も出来て10時を少し過ぎた頃から走り始めました。
バイクに乗り出す前に、
先ずは初心者さんには基本のレッスンとして、
ライディングフォーム(運転姿勢)や重心位置などのレクチャーを行い、
いきなりコースへは行かずにフラットな路面で体を慣らてもらいました。
他の皆さんも4ヶ月振りの走行会でしたし、
初参加の初心者さんもいたので、
先ずは八の字走行などをやって頂き体を温めて頂きました。
暦の上では昨日が冬至だったらしく、
季節は冬って感じで、現地の最高気温も7〜8度程度でした。
然しながら風が全く無かったので、
日が出ている間は暖かく、走ってる最中には暑いくらいでした。

ウオームアップで八の字走行をしました。 |
体が温まったところでコースへ入りました。
午前中はフリー走行でしたので、
先ずはAコースでベテランさん先導のもと、
初心者さん達に走ってもらいました。
オフロード初体験の初心者さんは、手に力が入り過ぎのようで、
ハンドルを握る手が痛くてコースを連続して周回出来ず、
1週する毎に休憩しながら走ってました。
その矢先、初心者さんはコース数周目で転倒してしまい、
早くも泥だらけになってしまいました。
一周する毎に注意点を教えてもらいながら走りました。

ベテランさんに教えてもらいながら走りました |

初オフロードで初転倒の初心者さん |
午前中の走行が終わり、皆で昼食を摂りました。
今日はお湯やガスコンロも持って来たので、
それぞれカップ面などの暖かい食事を摂る事が出来ました。

皆でテーブルを囲み昼食を摂りました |
昼休み中に遅れて<軍曹>が登場しました。
午後から走行出来るように、
早速バイクを降ろして整備を始めたところ、
自転車に乗って<フクちゃん>が登場しました。
これで本日のメンバー7人全員が揃いました。

約2年振りに登場の<軍曹> |

自転車で登場の<フクちゃん> |
午後からは上級〜中級〜初級のクラス別け走行となり、
今日もA〜Bのふたつのコースを交互に走りました。
今回も祝日の割には来場台数が少なかったので、
空いてるコースでマイペースな練習が出来ました。

Bコースを皆で走りました。 |
コースは数日前の雨の影響も無く、
程よく湿った感じで砂煙も立たず、
今年来た中では1番良かったコンデションでした。
気温が低いお陰で連続した練習を集中して行えました。
終わりの4時まで走り続けました。

<アイアイ>Aコース「CRF50F」 |

<アイアイ>Aコース「KX65」 |
|

<リョウくん>Aコース「KX85-U」 |

<リョウくん>Bコース「CRF250X」 |
|

<ハルトくん>Aコース「KX85-U」 |

<ハルトくん>Aコース「KX85-U」 |
|

<ヤス坊さん>Aコース「KX125」 |

<ヤス坊さん>Aコース「KX125」 |
|

<軍曹殿>Aコース「DRZ-400E」 |

<軍曹殿>Bコース「DRZ-400E」 |
|
今年も最後に皆とバイク三昧に過ごして来ました。
皆さん大変お疲れ様でした。
|